男性育児休業後の雑記 と 人工膝関節全置換術(TKA)の記録

子育て・家庭菜園・変形性膝関節症・人工膝関節全置換術(TKA)等について語ります

秋冬野菜の様子を見に行く

植え付けから一週間。

どうなったかな?

 


f:id:ikukyuchu:20190903114327j:image


f:id:ikukyuchu:20190903114345j:image

白菜とキャベツの畝です。

無事に根付き、虫にやられることなく順調に育っています。

白菜はやっぱり播種が早かったかな?

育ち過ぎ感満載(笑)

 


f:id:ikukyuchu:20190903114659j:image


f:id:ikukyuchu:20190903114708j:image

ブロッコリーと大根の畝。

こちらも順調。

ちょっと大根の株間が広かったかな?

追加播種も思案中。

 

今日のメインの作業がこれ。
f:id:ikukyuchu:20190903114916j:image

里芋のマルチを外して土寄せ。

本当はもっと、ずっと前にやらなくちゃいけなかったんだけどね。

長雨からの猛暑で、自分の身体を優先したらこんな時期…(笑)

 

隣の生姜は
f:id:ikukyuchu:20190903115518j:image

寂しい…

本当に大生姜なのか?

ってくらい。

とりあえず、こっちにも土寄せしておいた。

 

あとは草むしって余った苗の仮植えを点検。
f:id:ikukyuchu:20190903115847j:image

あらら…

ここには薬剤入れてなかったんだけど、早速ヨトウにやられてた。

 

あと一週間したら、また農薬散布しないとだね。

 

 

で、仕事に向かわなくちゃと帰途につくと、いきなり原付のブレーキに違和感。

後ろは引きずっている感じ。

前はスカスカ。

 

原付なんていじってるヒマはないぞと、近所の自転車屋バイク屋に持ち込むと、前はパットが無くなって、後ろはワイヤーがご臨終だって。

 

車と違って何にも予兆がないんだね。

いきなりのブレーキトラブルにビックリ。

とりあえず、今週いっぱいでどうにかしてくれって預けてきた。

 

天気次第だけど、今週末~来週にかけて農薬祭りだからね。

今更、登り下りを繰り返して畑まで行ってられないから。

バッテリーチャージャー導入

ロードスターのバッテリー上がり対策です。
f:id:ikukyuchu:20190901004655j:image

 

 

セガレちゃんが産まれてからというもの、とにかく出番のないNAロードスター

今回みたいに、たまに動かそうとするとバッテリートラブルで立ち往生ってのは、今回だけではありません。

 

 

基本的にNAロードスターのバッテリー寿命は、普通の車に比べると2~3倍と言われています。

何故かって?

NAロードスターのバッテリーはトランクに設置されているため、エンジン熱の影響を受けないためだからです。

 

にも関わらず、何回バッテリーを交換したことやら…

今回もバッテリー交換でお茶を濁してもよかったんだけど、いい加減に根本的解決を目指そうと思いまして。

 

ちょっとお高いチャージャーですが、実績的には申し分ない「世界のCTEK」です。

 

さて、これで事態は好転するのか?

神のみぞ知るってことで。

ものの教え方

昨日、運転免許証の更新に行ってきた。

今回もキレイな青色免許証(T_T)

しかも、この年で3年更新(T_T)

でも、今回はスンナリ渡してもらえてよかったよ。

いきなりアナタは別口でって言われ、一ヶ月間免許証を預けて帰るか、相応の金を払い丸一日講習を受講して停止期間を短縮するか選べとか言われたらどうしようってハラハラしてたので。

 

とりあえず無事に免許証が交付されたので、今現在の加点は0点でいいのかな?

3年後にはしっかりゴールドをいただいて、保険料を安くあげないとね(笑)

 

免許証の更新って必要?

と思うところもあると思います。

車検なんかもよく言われるけどね。

私自身も若い時分はそう思っていたけど、最近は有りなのかなって思ってます。

関わる費用は圧縮するべきだとは思うけど。

 

車検も免許証の更新もそこで色々と見直したり、報道されないような軽微な法改正を知ったり、自分の衰えを自覚したり…

自分や車の棚卸しと思えばいいのかなと思います。

実際に次回の更新時には、メガネを作って持参しようと思ったので。

実際に運転していても、実生活の上でも、健康診断の視力検査でも気がつかなかったな、目の衰え…

 

 

そんな自分の老化現象はさておき、お題の「ものの教え方」です。

 

違反者区分だったので120分、たっぷり講習を受けてきました。

受講しながら、この講習って何のためにやっているんだろうって思い、120分もの間目的を探して終わったのが「ものの教え方」を考えた発端。

 

仕事をする上では長年

「やってみて、一緒にやって、やらせてみる」

これを忠実に守ってきたつもりです。

 

中でも「一緒にやって」が重要。

ここで理由だとかコツ、理論をとにかく実際の作業と共に叩き込みます。

自分がやっていることに対する理由付けって大事ですよね。

自分が仕事を進める上でもだけど、他人に教えるってなったときには更に大事。

 

運転者の育成業界でいいのかな?

教習所や交通安全協会ってこの辺りが抜けてるよなって。

 

先日愚息クンが帰省したときに、一緒に車に乗っての会話の中で、何故信号待ちの際にサイドブレーキを引くのか?

って話になりました。

 

信号待ちに関わらず、渋滞中なんかでも私は必ずサイドブレーキを使うので、それを見ての疑問です。

逆にキミは何故サイドを使わないのって聞いた時に、足でフットブレーキを踏んでるから動かないからサイドを引く意味が無い、と…

愚息クンが言うには、サイドブレーキマニュアル車の駐車用だと。

教習所じゃサイドブレーキの正しい使い方の理由を、未だに教えていないのかと思った次第。

 

これね、停車中に突っ込まれたりした時にフットブレーキだけだと足がズレたら車が動いちゃうでしょ。

突っ込まれただけなら被害者で終わるけど、そこで他車・他人に突っ込むと加害者になるんですよ。

って一言で終わりな理由。

 

まぁ、愚息クンの事だから聞いていなかっただけかもしれないけどさ(笑)

 

他にもツマや娘ちゃんと同乗中に、何故安全確認は右→左→右と三回なのか?

左→右だけじゃだめなのとか。

 

運転を教えた人がその理由を教えなかった事でこうなってるよね…

 

大体人間ってのは、しっかりとした理由を知らなければ楽をしようって思うもんです。

で、一回の失敗が命取りになったりする…

 

セガレちゃんも、その辺りはしっかり抑えて育てていこう思いましたよ。

 

秋冬野菜の植え付け

天気はひじょーに怪しかったんだけど、決行しましたよ。

 

雨上がりってだけで大変なのに、途中から降り出して…

すぐに止むだろうと思いきや、全く止む気配なし(>_<)

しかし、始めたからには終わらせないとって事で頑張りました。

 


f:id:ikukyuchu:20190828144300j:image


f:id:ikukyuchu:20190828144311j:image

とりあえずメインの畝を2本。

ネットかけてるから分からないけど、白菜とキャベツ、大根とブロッコリーです。

 

今後の予定は、来月早々に高菜の育苗を始めて、カブと高菜の畝を作り始めないと。

あと、ほうれん草が発芽しないようなので小松菜に切り替えるかな。

 

ピークは過ぎたけど、まだあとちょっと忙しいな。

 

トイレトレーニング

実は2歳になるちょっと前から実施しています。

保育園で(笑)

 

家ではあまり本腰を入れていなかったのですが、温水洗浄便座も新しくなったことだし家でもしっかりやりましょうって方針転換。

 

保育園では午前中のみトレパン着用で始まり、午睡中を除いて一日中着用へと進み、午睡中の着用から普通の一枚パンツへと進化するようです。

で、セガレちゃんは今どうかって言うと、午睡中を除いて一日中着用しています。

 

先週はツマの残業が多く、お迎えを肩代わりする機会が多かったため、保育士さんに色々と話を聞けてよかったよ。

朝の送りの時はバタバタで、こちらから一方的に状況報告して終わりだからね。

 

話を聞いていると、セガレちゃんのトイレと排泄の意識付けは確実に終わってる。

あとは習慣付ければ良いだけなんだと感じた次第。

 

そこで…
f:id:ikukyuchu:20190826120828j:image

西松屋でトレパン買い増し。

万が一に備えてね。

今現在、トレパン12枚体制で挑んでいます。

 

このトレパン、全てセガレちゃんに柄を選ばせての購入です。

履くときにも自分で柄をチョイス。

自分で選んだってことで汚したらかわいそうって気を持つのか、失敗が各段に減りました。

 

続いて便座。
f:id:ikukyuchu:20190826122045j:image

今までは持ち手無しの貰い物便座で済ませていたのですが、保育園では便器の前に手すりが付いていて、そこを持って用を足しているのを見て買い替えを決意。

 

これも持ち手ありのヤツをセガレちゃんにチョイスしてもらいました。

まぁ、よりによってかなりお高い某キャラクターものですよ…(笑)

 

これもかなり効果が高く、トイレに行くと便座に会えるとホクホクです。

まぁ、行くのを嫌がったりされるくらいなら多少お高くてもね…

多少なんてもんじゃないけどさ…

 

こんな感じでセガレちゃん自らの成長に任せっきりな、ゆるーいトイレトレーニングは今日も続きます。

 

 

トイレトレーニングってちょっと地道過ぎて、ユルい気持ちくらいがちょうどいいよね。

尖って挑むと身が保たないわ(笑)

 

 

タマネギ(セット球)発芽

セット球の発芽が揃いました。
f:id:ikukyuchu:20190826110026j:image

 

セット球の他にも、ホームタマネギやオニオンセットやら呼称は色々ありますが、要はタマネギの球根栽培です。

 

 

一般的にタマネギは、夏の終わりに播種し育苗を始め、秋の終わりに定植して年を越します。

年が明けて入梅直前あたりでようやく収穫っていうのが栽培スケジュールです。

 

このセット球は春先、3月くらいに播種して2ヶ月ほどで一度掘り上げ、乾燥させながら休眠状態にします。

それを夏の終わりに再度定植し、上手くいけば年末に新タマネギと収穫しましょうって手法。

 

まぁ実際は年内収穫など無理な話で、たいてい越冬して翌年の4~5月収穫となるんですけどね。

 

今年はコレを、どうにか年内収穫してみようって挑戦です。

 

普通は日照とか積算温度の関係で8/27~9/3くらいに植え付けるのが条件なのですが、これを早めてみました。

そしてこの先は年内に二度の追肥ですが、分球に気を付けながら回数を増やしてみようと思っています。

 

毎度同じ方法で年内収穫できないのなら、その原因を仮定してそこを変えてみようって作戦。

 

さて、どうなることやら…

乞うご期待です。