男性育児休業後の雑記 と 人工膝関節全置換術(TKA)の記録

子育て・家庭菜園・変形性膝関節症・人工膝関節全置換術(TKA)等について語ります

プランター菜園〜春真っ盛り〜

出勤が続いています。 今度は、緊急事態宣言の真っ最中に7連休をとる猛者が… おかげさまで、GW後半まで休みが無さそう。 ウチの畑はどうなっている事やら… そこで、庭先のプランターを見てみましょうか。 先ずは、クズ苗を予備苗としてプランターに植えたタ…

いつの間に...

プランターのソラマメが急成長を遂げていた。 義母の葬儀やらでバタバタしていて、一番奥のプランターは放置気味で... 何だか上の方から垂れているなと思ったら、もう収穫時期って感じだよ。 東京で4月にソラマメが採れるなんてねぇ... と思ったら、昨年も5…

タマネギの実験栽培とニンニクのツルツル植えの検証

前年収穫時に出たクズ玉を、秋口に植えたものが... これ4月15日の画像ね。 で、これが今しがた撮影したもの。 5日間で目に見えて成長していますね。 あと一ヶ月くらいかな? 何だかいけそうな気がしてきたぞ。 そしてジャンボニンニクですが... これが皮を剥…

不幸はあれど成長は待ったなし

義母が亡くなったことで、皆悲しむ暇も無いくらいに日常でバタバタしております。 義母もガンに侵されていたとは言え、それだけの日常だったんだなと感心する次第。 娘の連れ合いで名字が違う身だと、全くもって蚊帳の外でありまして、仕事は休んでいても振…

ソラマメさん、ブーストがかかる

昨日、ようやくまとまった時間が取れたので畑へ向かう。 今年は早くも雑木林が新芽を吹き始め、早くも陽当たりが悪化... お久しぶりの長老達から聞いた話だと、今月に入ってから空いていた区画が全て埋まったそうだ。 コロナの関係で時間が空く人が増えたら…

夏の支度

いよいよ夏のメイン、トウモロコシと枝豆の準備を始めます。 もう始めてるでしょ? 確かに第一弾は発芽が揃い、しっかりと育っていますが... あれはあくまで、作業の前倒しと集中化・単純化を進めるための実験栽培の第一歩ですから(笑) ちなみに、実験栽培の…

畑なのか、お花畑なのか

先日、畑に行った時のこと。 前シーズン、全く陽の当たらない所にブロッコリーのクズ苗を放っておいたところ... しっかりと根づいてました(笑) 頭頂花は小さいうちに盗まれましたが、脇芽を伸ばしながら成長。 気が付いたら花を咲かせる寸前。 とりあえず収…

枝豆とトウモロコシのその後

3月の10日~播種を始めた枝豆とトウモロコシのその後です。 先ずは枝豆。 いつの間にか本葉が展開しています。 ちょっと遅れた株もあるけど、ほぼほぼ順調。 発芽率は袋書きの通り80%くらいかな? 上手くいけば、6月中に収穫が始まりそう。 とりあえず発芽は…

ジャガイモの芽は出たけれど...

3/4だったかな? 植え付けたジャガイモが萌芽を始めた。 まだ全てが出揃った訳じゃないけど、チラホラと芽を出しています。 しかしながら、この陽気の割には芽の動きがちょっと遅いんじゃないか? そんな訳でちょっと土をほじくると... 芽も根も動かないまま…

ソラマメ着莢

庭先プランターのソラマメです。 3月だというのに着莢… まぁ、染井吉野が既に満開だから不思議はないけどさ。 こんな背の低い状態で着莢って事は、今年はあまり収量は見込めないかな?

トウモロコシの発根

先ずはコチラの記事↓ トウモロコシの播種 - 男性育児休業後の雑記 5日前に播種したトウモロコシ、本日の様子です。 発根した模様。 来週には発芽まで行くかな? 枝豆もちょっと土をほじってみたら、間もなく発芽ってところまで来ていたので、こっちも来週に…

トウモロコシの播種

このタイミングでのトウモロコシの直播きは危険です。 賭けと書いて無謀です。 でもやっちゃいました(笑) 今期は4月の半ば過ぎと5月、GW辺りの播種を予定していたのですが、せっかく畝を立てたのに放置もね… って訳で、前々から気になっていた「落とし播き」…

枝豆第一弾の播種

今期から始めます、極早生品種のトンネル栽培。 選定した品種はこちら。 栽培期間がトウモロコシ並みに広いと言われる、雪印種苗の「莢音」です。 味の方も緑系にしては上々との事で、今から楽しみ。 さて、播種ですが… またまた画像が保存されていないっ! …

タマネギの間引き

くず苗を予備苗として、プランターに植え付けておいたもの。 意外に育ちが良く、収穫までいけそうなので、株間10cm程度に間引いてみた。 そこで出るのが間引き苗。 これが50本くらいかな? これも棄てるのが惜しくなり… 空いているスペースに植え替え。 これ…

ジャガイモの植え付け

本日植え付けてきました、ジャガイモ。 他にも色々と農作業をこなし、ただ今こんな感じ。 ちなみに作業前がこれ。 一気に春夏バージョンに様変わりです。 ホント、一気にこなしてヘトヘト。 で、ブログにしようと思ったら画像が保存されていない… 何かいいカ…

種芋の準備

先日、ようやく種芋が届いた。 数日の日光浴を経て芽が動き始めたので、いよいよ植え付け… の前に、デカい芋は切り分けて乾燥ですね。 今年は若干減らして、1畝38株の植え付けを予定しています。 明日か明後日に植え付けます。

雨が降る前に

久しぶりに雨予報の東京です。 昨日、雨予報を確認し、高確率で雨だと悟った瞬間に畑へ。 タマネギとソラマメの追肥です。 タマネギも休眠が終わり、新芽がグングン伸びるタイミング。 一発肥料を使っているとはいえ、成育状況を見るとホントに効いているの…

タケノコ芋の種芋をチェックする

昨年末掘り上げ、今期の種用に保管しておいた子芋をチェックする。 来期の種芋を選抜する - 男性育児休業後の雑記 以前は寒さにやられ腐ってしまったので、↑の記事の通り保管場所は冷蔵庫の上と食洗機下の引き出し。 どちらも通気性を考えて、包材は新聞紙に…

タマネギの比較

最近は、こまめに畑へ行くようにしている。 陽気が良くなり始め、生ゴミを溜めるなって言われているのもあるけど、タマネギの成長が気になってね。 ちなみに残り苗をプランターに植えているものがこちら。 株間もシカトで無造作に植えてます。 ちなみに植え…

ソラマメに花が付く

今朝、ふと目をやると… 咲いてる… まだ2月半ばだよ… 最近は水切れが早いなと思っていたらコレ… この分だと、収穫開始がずいぶん早くなりそう。 終わるのも早そうだから、次の手を考えておかないとね。

春作準備を始める

昨日のこと。 生ゴミをコンポストに入れ、晩ご飯用のキャベツとブロッコリーの脇芽を採るため、久しぶりに畑へ行く。 キャベツはもうこれ以上は無理かな? そんな感じ。 近々、大量に餃子を作るようだな(笑) ブロッコリーも頭頂蕾を採った後、長らく放置して…

春一番

あの強風はやはり…関東地方 過去最早で「春一番」(tenki.jp) - Yahoo!ニュース それにしても早い春一番だこと… 春一番後の割にポカポカ陽気が続いているし、何なんでしょうかね? 昨今の陽気は。 今ひとつ経験則を生かしきれません。 その点、職業農家はス…

冬の畑に顔を出す

生ゴミを捨てに行った際に、各畝の点検。 先ずはブロッコリー。 ダメかな? やっぱりトンネルかけないと、山の中じゃ冬越しはできないか… 去年も同じ事を書いていたような気がするけど(笑) 脇芽もなかなか育たないし。 撤収して、春作に切り替えるか。 九条…

寒波の中のプランター菜園

エラく寒い日が続いています。 畑の方は土が凍りついたため、手も足も出ず… では、庭先プランター菜園はどうなっているかと言うと… 昨年と同じ場所で作っているソラマメ。 これ、結構な放置プレー。 ですが、順調じゃないですか? カーポートの屋根下なので…

良いお年をお迎え下さい

一昨日、年内の畑作業を終えてきた。 思い返せば、今年は変な気象に悩まされてばかりだったよ。 おかげさまで、一発目の育苗に失敗したキャベツとブロッコリーは散々たる有様。 キャベツに至っては未だに収穫が始まらないからね(笑) これが問題のキャベツ。 …

早朝の収穫

明日はツマの誕生日である。 もう色々と作るのに疲れているので、今年は出来合いで済ます事にした。 ただそれだけじゃ味気ないから、何か一品作るのでリクエストを聞いてみると… パイシチューが食べたいそうだ。 そして、あわよくば白い食べ物を嫌うセガレち…

ソラマメの霜対策

とりあえず宣言通りに不織布ベタ掛け+不織布トンネル掛けを実施。 今朝チラッとめくって中を見たけど、問題は無かったようだ。 これで来年の2月いっぱいまで乗り切れればいいんだけど… ちなみに比較用の、敢えて無対策のソラマメさんはこの通り。 陽当たり…

復活?

今朝は冷え込みが和らいだのかな? 起床時間が遅かっただけか?(笑) ソラマメさんはこの通り。 かろうじて復活した模様。 対策は未だ未実施ですが。 つい先日までの好天で、すっかり成長しちゃっているのは事実ですから、やっぱり対策は打たないとね。 とり…

来期の種芋を選抜する

さて、先月撤収収穫したタケノコ芋も乾いたようなので、土を落として来期の種芋を選抜してみた。 もうすでに先の方から腐れが始まっていたり、うっすらカビの出始めたものや虫に食われたのをはじきながら、選ばれたのがこちら。 18個だったかな? これらを新…

大根の比較

今年の大根はまずまずの出来かな? 大根は以前作りすぎて苦しんだ経験から、数は抑え目で株間を20cmくらいに狭くして小さめに作る事にしている。 また必ずやるイタズラがコレ。 1穴2本ってやつ。 コレ、上の見た目は良くても地面の中は… ってパターンが多い…