ここ数日、強風を伴う雨がつづいたのとプランター菜園にかかりきりだったため、畑へ出れなかった…
特に強風が心配。トウモロコシや枝豆もだいぶ草丈が出てきているだろうしね。
という訳で、出勤前にチョロッと偵察へ。
ついでに、時期ずらしで播種した枝豆とトウモロコシへ一回目の農薬散布です。
結論から言うと、強風には耐えたけど枝豆とトウモロコシの新芽がだいぶ食害された感じ。やはり山の中の畑は住宅街のプランターと違って虫の宝庫ですよ(T_T)
ちょっと農薬散布が遅かったかな?
雨後だから雑草もスゴいや…
枝豆は発芽率がかなり悪い印象。
まだまだ地温が低いのかな?
来年から4月中は地温上昇と雑草対策を兼ねてマルチを張ることにしよう。
第一弾のトウモロコシは順調。側枝の分けつが多く、これで強風に耐えられたのかな?
って印象。これならセガレの一歳の誕生日に間に合うな。
この後、雄穂が見えたらマルチをはがしリン酸メインの化成に切り替え、土寄せしながら10日に一回くらい追肥を入れていきます。
ものの本には雄穂出現時に畝肩へパラッと追肥とか書かれていますが、雌穂が出てからも追肥をつづけないと甘味と実入りが両立しないってのが私の経験からの結論。
謳い文句通りのデカくて甘いのに育つかな?
枝豆はトウモロコシに比べて今ひとつ。
ここ数日の低温と長雨は想定外でした。
しかし、コイツはもう自力で頑張れとしか言えないので、コツコツと土寄せしながら照る照る坊主を作ることにする(笑)
ジャガイモはマイペースに成長を続けています。周りの区画を見ても思うけど、今年の春作は大豊作の予感。
ただ、4種類も植えた上に栽培方法も2種類にしているため、収穫時期が全部ズレてきそう…
一カ月後には毎休日にジャガイモ掘りか?(笑)
今日見た限りでは、畑も庭先プランターも庭の地植えも総じて上手く行っています。
4月からの気温上昇の早さと、それに上手く対応して早めに動けたってのが大きいけど、閑職に飛んでから自分の時間が激増したっていうのが主因ですよね(笑)
人も野菜もどれだけ手をかけるかが成長の秘訣です。
ニラとミョウガはほったらかしだけど(笑)