関東も、昨日とうとう梅雨入りしましたね。
11時に梅雨入り宣言が出た途端に降り出しましたよ、雨が。
それまでのカンカン照りが嘘みたいに、前ぶれなく突然。
普通なら虫の動きが変わったり、風の温度が変わったりってあるんだけどね。
作業の方はほぼ終わって、最後の強風対策中に。
あと少しだけ持ちこたえてくれよ…
先ずは昨日の作業。
ソラマメの撤収収穫です。
上物を取り払って、付いてる実を黙々と集めます。
けっこう穫れたかな。
塩茹でで2食分くらい。
開始は昨年10月くらい?
栽培8ヶ月、収穫が始まったら2週間くらいで終わっちゃったけど、かなり楽しめました。
今秋もやっちゃおうかな…
買うと高いし(笑)
しかし、セガレちゃんが食べないってのが…
続いて本日のメイン、タケノコ芋と生姜の定植。
画像だとあっさり終わってるけど、大変だった。
植え付け時期が遅れたもんだから鉢の中でグルグルに根が回っちゃって、ケチって一鉢に種芋2個とか入れたヤツは目も当てられない状況(>_<)
どうにか定植はしたけど、ちゃんと根付くかチョット心配。
今後の予報を見るとしばらくは雨と共に強風が吹くそうで…
冒頭の通り強風対策も併せて実施。
枝豆は土寄せしたら防虫ネットをかける。
これで少しでも直風を防げれば…
あわよくば、虫からの攻撃をも防いでくれると助かる。
トウモロコシは
よく分からないね。
寄ってみましょう。
ジュート縄で防獣杭と各株を緩く繋いでおきました。
おそらく10mくらいの風なら根張りだけで耐えられると思うけど、出てきた雄穂がかなり重そうなので心配になって。
育苗中はヘロヘロの苗で今年はダメかな?と思いもしたけど、なかなかどうして。
かなりドッシリした良い株に育ってます。
このままちゃんと追肥を続ければ、今年のトウモロコシは期待できるんじゃないかな?
一夜明けると、またもやカンカン照り。
ただ夕べは相当まとまった雨が降ったようで、庭先のキュウリも元気を取り戻しました。
何だか梅雨って感じじゃないけど、午後にまとめて雨が降ってくれるのは助かりますね(笑)
昨日定植したタケノコ芋と生姜も喜んでいることでしょう。
ただ、まだ花を付けていない枝豆の徒長だけが心配で仕方ないけど…