2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
明日はまたもや雪予報。 新年度早々に何なのかね… そんな訳で、色々と対策してきました。 まずはこれ。 すでに全量萌芽したジャガイモ「あかね風」。 雪に当たると上手くないよね… 明後日までの低温予報を考えると、何かしらの対策を施しておかないと。 それ…
先日、ネギを植えた際にジャガイモの植え穴を偵察。 分かるかな? もう、地表スレスレまで芽がきていました。 あかね風の方です。 ちなみに十勝こがねは、まだ全然… 何だか、去年の「シンシアの悪夢」が頭をよぎりますね… 今週末から、再度気温が下がる予報…
先日確認したところ、播いた種はほぼ発芽したようです。 良かったよ。 ニンジン ホウレンソウ カブ ダイコン あと、育苗中のリーフレタスとキャベツ。 今期、ここまでは順調です。 ソメイヨシノは昨日開花したけど、この後に恒例の花冷えが来るだろうから、…
久しぶりに畑に行ったところ、ネギ苗がすでに植え時。 あの貧弱な苗が、あっという間にですよ… そんな訳で、急きょ植え付け。 溝を切ってから、苗を立てかけていきます。 株間は5cm程度。 根っこを埋め込まないで、溝に立てかけるだけ。 立てかけたら、株元…
東京でも、我が家のあたりは今夜から明朝にかけて雪予報が出た。 何なんだかね… そんな訳で、朝から育苗中のリーフレタスとキャベツの苗をケアしに畑へ。 何しろ、先日ビニールの裾をまくっていたからさ。 裾を戻すためだけに… 何て訳もなく、ひと通りチェッ…
雨後と言いつつ、夜中にはまた降りだす予報なので、正確に言えば「雨の合間」だね。 農作業って言っても雨上がりだから、なるべく土を踏むのは回避したいところ。 せっかく耕した土が固くなっちまう。 で、何故こんなタイミングで農作業かって? 実は、十勝…
ただ今、絶賛育苗中の一本ネギ。 三月に入ってからの陽気に助けられたのか、いい感じに葉を伸ばし始めました。 今現在、三枚葉で色も持ち直してきている。 先日の雨と雪、その前の追肥が効いてきたかな? 当初はゴールデンウィーク突入と思われていた定植も…
色々と作業を進めています。 もちろん農作業ね。 まずは育苗。 これは啓蟄前だけど、リーフレタスとタケノコキャベツの播種をしたところ。 3/2だったかな? さすがに発芽はしていないよな、と思いつつ確認すると、 おっ! もうすぐか? ただの雑草か? 楽し…
予報では東京も雪になっているけど、どうだろうね? まぁ、積雪ってほどの降り方はしないでしょ。 それでも久しぶりに天気が崩れそうだから、その前に済ませておきたい作業を終わらせてきた。 先ずは絹さや。 篠竹をたてて支柱を兼ねた防風対策。 次が今日の…