男性育児休業後の雑記 と 人工膝関節全置換術(TKA)の記録

子育て・家庭菜園・変形性膝関節症・人工膝関節全置換術(TKA)等について語ります

セガレちゃんとふたりきりの日

東京が猛暑に突入してからセガレちゃんの体調がどうにもすぐれない。

一時涼しくなったときに持ち直したけど、台風が過ぎ去ると途端に鼻水タラタラ…

 

一昨日の夜、ツマから連絡が入りセガレちゃんの発熱を知る。

ウチのセガレちゃん、平熱が37度~5分の間と高めなので、気が付いた時には高熱ってパターンが多いんです…

39度を超えたって言うから、とりあえず熱中症じゃないかだけ確認し、帰宅するまで寝ないで様子を見ててくれと頼んで帰り支度。

 

余談ですが、仕事の方は普段だと絶対に23時終了のペースだったんだけど、多少の恫喝を入れながら事情を説明したところ21時半の完全撤収に成功(笑)

お前ら、やればできるじゃねーか。

普段からちゃんとやれよなと思いつつ急いで帰宅。

奇跡的に0時前に家に着くことができました。

 

 

セガレちゃんの体温は38度台をキープしているものの、意外に穏やかな表情で、いつも通りの規則的で落ち着いた寝息。

とりあえずツマには寝てもらい、翌朝私が病院に連れて行くことになる。

ツマも翌日休みを取ると言うのだが、ふたり居ても仕方ないでしょってことで昨日のワンオペとなった次第。

 

翌日に備えてご飯の下拵えをしたり、洗濯したり、お熱の時にはプリンだったよな…

と、昭和の自分の幼少期を思い出しながらセガレちゃんの牛乳寒天を作ったり。

 

そして翌日、起きたセガレちゃんを検温すると37度ジャスト。鼻水も止まってる。

何なの、この人…

 

とりあえず症状が何もないんじゃ病院に行っても仕方ないので、そこは保留。

しかしすっかりそのつもりになっていたし、会社との通信も遮断していることだから、セガレちゃんとふたりきりの休日は決行する事に。

 

まぁ、ものの2時間でツマを尊敬する事となり、ちょっと早めのご飯とおやつを済ませたら、近所の子どもセンターに飛び込んでツマの帰りを待つことにしたんだけどね(笑)

 

ここだとオモチャは豊富だし、職員さんも皆さん顔見知りでセガレちゃんも退屈しないから。

周りはとーちゃんの知り合いの職業農家の畑で、とーちゃんも退屈しない特典付(笑)

 

久しぶり、3ヶ月ぶり?

くらいに行ったけど、セガレちゃんの成長っぷりにちょっと驚いた。

狭い家の中じゃ気がつかないね、こりゃ。


f:id:ikukyuchu:20180803114544j:image

 

もう少しセガレちゃんと一緒にいる時間を増やさないとだよ。

良いところ全部見逃してるじゃんか(´・ω・`)

セガレちゃんの冷たいおやつ

今日のセガレちゃんは体調不良につき、保育園をお休みしてとーちゃんワンオペの日です。

 

しかし、体調不良だったのは朝の9時まで。

その後はすっかり通常営業。

若いからか?

スゴい回復力だ(笑)

 

 

今日はワンオペって事で昨夜帰宅後、深夜に作っておいたセガレちゃんのおやつがコレ。


f:id:ikukyuchu:20180802161934j:image

 

牛乳寒天。

売り文句は砂糖不使用。

甘味には麹甘酒を使っているのと、甘酒は製造中から60℃以上の熱を加えていないため、麹酵素は絶賛活動中ってところ。

甘酒らしく甘味に深みがなく、一本調子なところはひとつまみの塩で味を引き締めたのが功を奏したようで、なかなかの出来栄え。

 

セガレちゃんも気に入ったのか、しっかりと食べていました。

やっぱり夏はツルッと食べられる物がいいよね。

中味は滋養強壮にはもってこいの甘酒だし。

 

夏の季語ってのは伊達じゃないな(笑)

定番満タン発注の謎

閑職に左遷されてから早四半期。

生鮮畑一本でやってきた仕事も食品の比率が増え、しかも仕事というよりも作業という表現が正しい状況。

それ自体はどうでもいいのだが、よく分からないのが発注と納品。

 

納品された商品を品出ししているとどうしても出し切れない物が発生する。

それは残として下げられ、後日「残出し」という作業を発生させる。

この頻度が異常。生鮮が長かったため余計に思うのだが、ホント異常。

 

何故こうなるのかな?

と思い担当者に聞いてみると、皆が皆で口を揃えるのが「定番は満タン発注」という言葉。

 

いや、品切れは悪というのはよく分かる。

機会ロス回避のためにっていうのも。

それにしたって日付とロットを照らし合わせても、3ヶ月でふたつしか売れてないのに1ロット12って商品を発注する必要ある?

ABC分析もしないで何やってるのってのが正直な感想。

 

在庫は負債って考え方は今じゃ古いらしいけど、在庫があればそれに紐付く作業は発生するし、賞味期限が印字されているからには、やはりその残は負債だよ。

 

で、どこから定番満タン発注って言葉が出てきたのか。

どうもすでに退職した偉い方が、当時の社長に品切れの多さを指摘されて出てきた用語らしい。

そりゃあ品切れは解消するけど、別の問題が出てきてるじゃん…

結局、教える事を放棄し、体裁だけ整えた結果がこれか…

 

あの、偉い方のやりそうな事。

どこ見て仕事してるんだろ?

って常々思っていたが…

 

噂じゃ退職してコンサルやってるって聞いたけど、あんなので平気なのか?(笑)

 

この用語が今になって足かせになっているらしい…

私も育休から復帰して、畑違いな部署に来てから知ったことなので、まだ何とも言えないけど。

その足かせについてのお話しは、もう少し今の畑を知ってからってことで。

秋作準備作業

ph調整が完了。

ようやく6.5~7.0で収まった。九条ねぎだけ植え付け時にカキガラをすき込む予定。

 

当初は予定していなかったブロッコリーを加え、更に予定していなかったタマネギは苗にしようか、はたまた安易にセット球にしようか検討中。

ただ、タマネギをやる予定の畝は落葉するまで陽当たりが絶望的なので、やっぱり小松菜にしておこうかと思案中。

 

とりあえず通路を掘り下げて雨対策。苦土をすき込み、何となく畝の形にして土を粉砕。


f:id:ikukyuchu:20180731113918j:image

手前に写り込んでいるのが、ウチで唯一の電動耕作機。

耕作機と言いつつ耕作はできません(笑)

表面的な土と肥料と空気を混ぜ込む程度です。

それでも膝を壊している私にとっては、かけがえのない相棒。

立ったままで土の塊を粉砕して、土の上にバラまいた肥料や石灰を撹拌できます。

原付でも肩に掛けて運べるしね。

 

このままだと、やりっ放し感がヒドいので…


f:id:ikukyuchu:20180731114701j:image

レーキで撫でておきました。

この時点じゃまったく必要のない作業なんですけどね。

いくつになっても見栄えを気にする男心です(笑)

 

ちなみにレーキも畝立て用の平型とくっついた素敵なヤツを持っているのですが、今回使ったのはカインズで500円で買ったヤツです。

必要ないっちゃ必要は無かったのですが、一本だけ売れ残っていて平台が寂しくなっていたので、仏心を出して購入(笑)

その割に、草むしりの後の草集めに大活躍で、重宝しています。

この先の落葉集めにも活躍が期待されます。

 

さて、ph調整も上手くいったので、来週早々には堆肥と米糠をすき込んで、旧盆明けには元肥を入れて黒マルチだ。

その頃には育苗を始めないと。

 

 

早くベランダを片付けて、育苗棚を直さないと…

 

台風被害

先ずは


f:id:ikukyuchu:20180730225523j:image

ポッキリ折れたバラの新芽。

まだ序の口。

 

つづいては意外なところで、


f:id:ikukyuchu:20180730225631j:image

ミョウガ

コイツが倒れたの、初めて見ました。

 

最大の被害は、


f:id:ikukyuchu:20180730225819j:image

ミニトマトです。

色づいた実が全て割れました(T_T)

 

総数で…


f:id:ikukyuchu:20180730230034j:image

こんな感じ。

 

ミニトマトと言えども、雨からは守るべきでしたね(´・ω・`)

台風一過?

通り過ぎた割に雨は降ったり止んだり、晴れたり曇ったりと目まぐるしく天気が変わります。

逆に通過するってこういうことなのねってのを今更実感。

 

そんな中、懸案事項だった枝豆はこの通り。


f:id:ikukyuchu:20180729102243j:image

 

しっかり耐えてくれました。

オマケの収穫がこれ。


f:id:ikukyuchu:20180729102318j:image

 

最近お高いキュウリです。

本日お休みのツマがセガレを連れて実家に遊びに行くと言うので、出来の良い2本を手みやげにし、残りは板ずりしてから糠床にイン。

ウチは冷蔵庫管理派なので、明日の晩ご飯くらいに食べ頃かな?

 

畑は見てないけど、庭先で気になっていたところに被害は出ていませんでした。

がっ!…

思わぬところで被害が出ていました。

 

あれ?

画像が保存されてないぞ…

 

 

そんな訳で、台風被害については明日につづきます。

第三弾の枝豆 その後

台風が近づいています。

今畑に残っているのは、えび芋・生姜・枝豆の三種類。

えび芋は猛暑につき、しつこいくらい土寄せしてあるので問題ないかな?

生姜は影響があるほど背が高くないし。

問題は枝豆。

 


f:id:ikukyuchu:20180728111044j:image

 

10日ほど前の画像です。

花を付け、さぁこれからって感じ。

ただ、見ての通り若干徒長気味…

 

 


f:id:ikukyuchu:20180728111352j:image

こっちは今朝、庭先のプランターの枝豆を撮影。

莢がつき始めてます。

こっちも徒長気味…

 

畑もプランターも播種は同日。

暖かくなってからの直播きはダメだ。

どうやっても徒長する。

陽当たりを制限してもしなくても、水や肥料を制限してもダメ。

職業農家に聞いても教えてくれないし…

 

第一弾の枝豆が理想に近いものだったので、赤玉土腐葉土を使っての育苗でマルチを使わない定植が正解なのかな?

ちょっと煮詰まってます。

 

 

とりあえずこの第三弾たちが、徒長のハンデを抱えながら台風を乗り切ってくれることを祈る。