男性育児休業後の雑記 と 人工膝関節全置換術(TKA)の記録

子育て・家庭菜園・変形性膝関節症・人工膝関節全置換術(TKA)等について語ります

今年もコイツを飾る季節になった

義母の葬儀も終わり、落ち着いたところで。
f:id:ikukyuchu:20210425014906j:image

忌中だから今年は...

とも思ったけど、セガレちゃんの厄落としだし、名字も違うから良しとしましょうという結論になりました。

 

ちなみに、兜の前立ては飯縄権現

上杉謙信の兜になります。

謙信の兜と言えば日輪に三日月が一般的ですが、飯縄権現も使っていたんですよ。

 

飯縄権現についてはコチラ↓


飯縄権現 - Wikipedia

 

高尾山薬王院のご本尊です。

薬王院さんには色々とお世話になっているご縁で、こちらを選択しました。

 

お世話になった内容はコチラ↓


高尾山で結婚式を決行した思い出 - 男性育児休業後の雑記

 

コロナのおかげで、今までのように簡単に足を運ぶって訳には行かないけど、今年こそは結婚式のお礼参りに伺わないとね。

いつの間に...

プランターのソラマメが急成長を遂げていた。
f:id:ikukyuchu:20210424091837j:image

義母の葬儀やらでバタバタしていて、一番奥のプランターは放置気味で...

何だか上の方から垂れているなと思ったら、もう収穫時期って感じだよ。

 

東京で4月にソラマメが採れるなんてねぇ...

と思ったら、昨年も5月の頭から収穫は始めてたよ。

 

今年は上へ伸びる前に着花結実をはじめちゃったから、終わるのも早そうだね。

そろそろ後作の里芋の準備を始めないと。

TOTOサザナの使用感

浴室リフォームの際に検討したメーカーはTOTOとタカラ、そして相見積もり用にLIXIL

ハナからLIXILは考えていないけど、値段を出しやすいってのと業界スタンダードを知らないと相場が分からないから。

 

LIXILは別として、TOTOとタカラ。

何故タカラが全く記事にならなかったのか。

これね、業者が施工したがらないのよ。

施工業者が恐ろしく狭まるの。

 

調べてみると、スッゴく利幅が薄いらしいのね。

いわゆるワンプライスってやつ。

商品の内容はいいんだけどさ、商談開始から施工・引き渡しまでの時間がかかるのが前提になっちゃう。

こういうのは新築とか、在来からユニットバスのリフォームが前提だわ。

そんな訳で候補はTOTOに絞る。

 

TOTOの一番の売りは、ほっカラリ床。

実際に決め手だったけど。

分かりやすく言うと、床全面がバスマットみたいな感じね。

柔らかな感じがいいのよ。

 

汚れやすいとかカビが出やすいとかいう口コミが散見しているけど、その辺りには作戦があるから良しとする。

 

LIXILにはくるりんポイとかあるけど、これはTOTOも同じような機能を実装しているからね。

LIXILTOTOの大きな違いは、脱着式の棚と床。

 

そして、わが家は床を選択した。

そんな訳でTOTOのサザナ。

TOTOも棚の脱着を可能にすると、清掃担当の心をわしづかみなんだけど(笑)

 

 

で、サザナに決めてオプションはどうしたかっていうと...

先ずは手すり。

 

手すりは全てオプションですが、2ヶ所に取り付け。
f:id:ikukyuchu:20210422194554j:image

バスタブ脇と、
f:id:ikukyuchu:20210422194631j:image

シャワーのスライドバーを手すり兼用のものに。

 

スライドバー兼用タイプは無料で変更可能なので、変更するのに越したことはないです。

バスタブ脇はビミョーかな。

入る際や立ち上がる際にはバスタブの縁に手を掛けられるので、立ち上がってからバスタブから出る際にエプロンを越えるときに体を支える位置にある方が安心。

まぁ、一坪サイズだから壁に手を付けば問題ないんだけど。

 

あと、見て分かる通り材質はステンレスに変更しています。

樹脂はカビにしても劣化にしても、後々後悔しかしないので。

ついでに、その他のものも抗菌シルバー素材に変更。

 

ついでに、バスタブ内の手すりはNGかな。

劣化のスピードが早いし、バスタブがひと昔前に比べタイトなつくりなので邪魔。

バスタブ底面の滑り止めで、用は足ります。

 

その他のオプションは...
f:id:ikukyuchu:20210422195825j:image

ミラーレスと、
f:id:ikukyuchu:20210422195858j:image

暖房換気扇。

ちなみに標準は暖房無しの換気扇だけ。

このひとつ上のオプションで、浴室衣類乾燥機と冷房機能の付いたものかありますが、価格は跳ね上がります。

そのお金で脱衣・洗面スペースを広げ、除湿器を置いた方が便利ですよ。

 

そしてメインのオプションは開き戸。(画像無し)

純正は折戸です。

この折戸って省スペースでいいんだけどね、力の入り方によってはものすごく脆い。

上下に均等に力が加わっていれば問題ないんだろうけど、ちょっと歪むと...

それを繰り返すと...

 

レールや枠の兼ね合いもあって交換も面倒だし、先のトラブルを見越して開き戸にしました。

 

 

 

あとは壁面4面を木目調の化粧パネルに変えたくらいかな?

壁が白じゃないって、非日常感がいいです。

普段過ごす部屋と違い、入浴の30分ばかりの贅沢っていうんですかね?

人それぞれだとは思うけど、バスタイムを特別にしたいって思っているならうってつけ。

 

これ普通に頼むと、材質次第でプラス4~6万円のカタログ価格なんだけど、利益率が高いからかな?

けっこうオマケしてもらえるみたい。

ちなみにわが家はプラスなし。

完全にオマケ(笑)

 

最後に、やれば良かったレスオプションですが...
f:id:ikukyuchu:20210422203512j:image

収納棚ふたつとタオル掛け。

 

これね何故かって言うと、位置が固定だから。

ここから 全く、微動だにしません。

 

ふたつの棚とは別に増設したのがこちら。
f:id:ikukyuchu:20210422203835j:image

 

今時のユニットバスの壁面はマグネットOKなので、水場で穴あけして固定するなんて意味ないですよ。

増設棚はカインズで税込2980円。

カビが発生したり破損したら買い換えるだけ。

 

かたや純正品はメーカー発注。

レスオプション時はふたつで5600円くらいだったかな?

買うとなるとすげー事になりそうだけど。

そして位置は固定。

全く意味がないのが分かるでしょ。

 

タオル掛けも同様ね。

使い始めてから固定位置を決めた方が無難。

 

書いてなかったけど鏡のレスオプション、これの理由。

浴室の鏡って本当に必要?

って考えた時にどうかなと思って。

たいてい石鹸汚れやら何やらで、くもって見えなくなってるでしょ。

そもそも髭を剃ったりもしないし、見えたところで使い道が良く分からない...

逆に無くなると、収納スペースの増設に貢献してくれる。

 

 

まぁオプションに関しては人それぞれだろうけど、わが家の考え方はこんな感じですって事で。

 

 

 

またまた長文になったので、お掃除編はまた次回に。

 

浴室リフォーム後のあれこれ

浴室リフォームを終えて一ヶ月。

色々と見えてきました。

 

 

そもそも何故、浴室のリフォームを決意したのか?

それは、色々と不具合が生じたからなんですけどね。

 

具体的に言うと、先ずはカビの繁殖。

こいつのための風呂掃除、これに嫌気がさしました。

 

次はバスタブのヒビと化粧パネルのヒビ。

バスタブについては一度改修・塗装して使っていたのですが、再度不具合が生じました。

結局、大した延命にはならなかったって事です。

 

壁は...

経年劣化?

パネルの表面にヒビが入ったらしく、水が入り込んでパネルの変色が始まりました。

実害はなかったけど、見ていて不愉快極まりないので。

 

最後は設備関係の不具合。

折戸の不具合やシャワーの温度調整ができなくなったり。

また、樹脂を多用していたから劣化による割れ・変色・カビ等々...

 

で、修理交換を依頼しますよね。

すると元々INAXのユニットバスなんですが、今は合併して別会社なもんだから工務店もメーカーも渋い返答しかしやしない。

こっちもヒマじゃないから返答を待っていられず、時間が空いた時に連絡を取り直す。

結果クレーマー扱いでますます返答なし。

 

そんな訳で付き合いのある地場工務店との付き合いを切り、実績のあるリフォーム会社とメーカー施工による確実な工事で、死ぬまで安心して入れるお風呂を目指しました。

もうLI○ILと地場工務店とは金輪際関わらないぞ!

そんな意気込み。

 

 

そんなところで決めた商品がこれ↓


サザナ(SAZANA)|お風呂(バス)・ユニットバス - TOTOの浴室(バスルーム)

TOTOのサザナ、1坪タイプです。

 

施工がここ↓


リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

合併浄化槽から本下水への切り替え工事を頼んだ業者。

自治体からの推薦業者で、工事内容と金額ともにバランスのとれた業者だと思っていたので。

 

途中、給湯器の不具合+保証切れによる交換やツマの逆鱗に触れ契約中断というアクシデントにも、柔軟に対応していただきました。

連絡が遅いのと、時間を守らないのが珠に傷なんだけどね(笑)

 

 

 

工事から約一ヶ月。

TOTOサザナの使用感と自分で行う浴室メンテナンスはどんなもので、どんな結果が付いてきているのか、その辺を書いていこうと...

思ったけど、思いの外長文になりそうなので、この辺で切ってから続きはまた後日。

タマネギの実験栽培とニンニクのツルツル植えの検証

前年収穫時に出たクズ玉を、秋口に植えたものが...
f:id:ikukyuchu:20210420130234j:image

これ4月15日の画像ね。

 

で、これが今しがた撮影したもの。
f:id:ikukyuchu:20210420130339j:image

5日間で目に見えて成長していますね。

あと一ヶ月くらいかな?

何だかいけそうな気がしてきたぞ。

 

そしてジャンボニンニクですが...

これが皮を剥いた、通称ツルツル植え。
f:id:ikukyuchu:20210420130705j:image

そしてこちらが無造作にそのまま植えたもの。
f:id:ikukyuchu:20210420130748j:image

 

ツルツル植えの圧勝ですわ。

何となく分かってはいたけど、ここまで差がつくとは驚き。

 

まぁ、どちらも収穫するまで何とも言えないけどさ、今の時点ではね。

 

畑でガチなのもいいけど、庭先の実験栽培も楽しいよな。

不幸はあれど成長は待ったなし

義母が亡くなったことで、皆悲しむ暇も無いくらいに日常でバタバタしております。

義母もガンに侵されていたとは言え、それだけの日常だったんだなと感心する次第。

 

娘の連れ合いで名字が違う身だと、全くもって蚊帳の外でありまして、仕事は休んでいても振られる用件は子どものお世話程度。

そこで、子ども達を連れて畑まで。

 

このご時世、公園とかにゾロゾロ連れて行くと、マスクを三重くらいに重ねたコロナ警察が出没しそうだからね(笑)

 

 

畑に到着すると、先ずは...
f:id:ikukyuchu:20210417110155j:image

お花畑に大喜び(笑)

 

ここ数日、ものすごい繁殖力を見せています。

そしてここは畑。

お花畑じゃございません。

 

子ども達が山の中で適当にジャレている間にチェックをば。

 

枝豆は心配をよそに順調だね。
f:id:ikukyuchu:20210417112709j:image

ただ、食害が目立つかな?

ナメクジだと厄介だね。

次の機会に手を打ちましょう。

 

トウモロコシも順調。
f:id:ikukyuchu:20210417113705j:image

ただ、色的に肥切れ間近な感じ?

こっちはGW辺りでトンネルとマルチを外して、追肥土寄せかな。

 

ジャガイモは絶不調( ノД`)
f:id:ikukyuchu:20210417114152j:image

欠株が多いので、例年に無いほどの丁寧な芽欠きをし、移植してみた。

少しでも収量を上げないとね。

 

あとはタマネギとソラマメ。
f:id:ikukyuchu:20210417114423j:image


f:id:ikukyuchu:20210417114435j:image

こっちはまぁ、現状維持かな?

前のお世話から一週間も経っていないため、なーんも変化を感じず(笑)

 

 

さて、時間も潰したしと子ども達を連れて帰ると、汚れた靴と服で大目玉ですよ(ー_ー;)

元気な証拠じゃないか...

 

何て事も通用する訳なく、皆で下向いてハイハイって言っておいた(笑)

 

でも別れ際に「お芋を掘るときは呼んでね」ってさ。

 

ちゃんと成長しているじゃないか。

 

不幸はあったけど、子ども達も野菜達もしっかり育っているようです。

義母が亡くなりました

先日の記事↓


ついにドラレコを新調する...予定 - 男性育児休業後の雑記

ここに書かれている「ツマの実家にこだわる」最大の理由。

それが義母の病気。

 

過去にもチョロっと触れていたと思うけど、義母は難病を患っていました。

その義母が、昨夜亡くなりました。

享年61歳。

あまりにも早すぎる死です。

 

死因は癌。

 

始まりは2年前の年末に発見された膵臓がん。

ここは奇跡的に手術ができて、執刀した医師も会心の手術だったと。

これなら術後5年も乗り越えられそう、そんな話をしていました。

 

しかし、その一年後に腹膜への転移が見つかり、61歳の誕生日を向かえた時に肝臓への転移が確認され...

 

義母は、何でこんなに痛くて苦しいのか理解できない、そんな事を言っていたそうです。

そして肝転移をきっかけに、緩和ケアへの変更を希望しました。

 

こんなご時世だし、幸い近所に通院可能な系列病院があるので在宅メインです。

それからは、ツマも時間が空いた時にはセガレちゃんを連れ、なるべく顔を見せるようにしていました。

 

そんな事も日常になり、色々と苦労はあるけど何年かは持ちこたえちゃうんじゃない?

GWには義父母夫婦にツマとセガレちゃん、4人で箱根一泊くらいならできちゃうかな?

などと甘い考えを持った矢先でした。

 

昨日の夕方、義父から明らかに様子が違うから病院に連れて行くとLINEが入り、その後即入院。

結局最初のLINEから5時間後、アッと言う間に息を引き取りました。

 

セガレちゃんは私と一緒に自宅待機だったのですが、何か空気を読んだのか何時にも増して良い子です。

時折「かーちゃん...」と切なそうに呟かれるのがたまらなかったのですが。

 

セガレちゃんには、まだ義母が亡くなった事を伝えていません。

3歳児に死の概念から教えなければいけないのか、ライトな感じでお星さまになりましたで済ませるのか...

 

結婚前にツマと同居すると報告した時、そして結婚すると報告した時、節目ではいつも意地の悪い宿題を提示してきた義母ですが、逝くときにもシッカリと宿題を出していきました。

 

この課題をクリアすると、この先もうあの意地の悪い宿題が無いのかと思うと...

 

ガラにもなく、しんみりしています。